【深夜も営業】くるまやラーメン東武動物公園店の 口コミ評判 1件
東武動物公園駅から近い「くるまやラーメン東武動物公園店」ってどんな二郎系ラーメン? 口コミ評判、おすすめメニューをご紹介。

口コミ評判・おすすめメニューを投稿すると
店舗の人気をアップできます
口コミする
スポンサーリンク
特徴&常連さんの口コミ評判

令和時代の今だからこそ食べたい。老舗が生む【覇道の和風・味噌ラーメン】
くるまやラーメン(東武動物公園店)は、埼玉県南埼玉郡宮代町にある「和風・味噌ラーメン」のお店。
口コミ1. 店舗の立地 ~ 東武動物公園駅から徒歩6分 駅からほど近いラーメン屋
くるまやラーメン(東武動物公園店)は、埼玉県南埼玉郡宮代町本田2丁目に位置しています。
最寄り駅は、東武伊勢崎線・東武日光線 東武動物公園駅から徒歩6分(500m程度)。
駅から徒歩で通える、程よく駅近のラーメン屋です。
敷地内に無料駐車場も完備で、お車での来店も可能。収容台数は6台程度の小さ目の駐車場ですのでお昼時などのピーク時には満車の可能性が高いのでご注意ください。
口コミ2. 店舗の外観 ~ 白壁に赤い屋根 昭和より変わらない「くるまや」の外観
くるまやラーメン(東武動物公園店)の店舗外観は、「白壁に赤い屋根、1階建ての建物」です。
「くるまやラーメン」は、1968年の創業より、2021年の現在まで50年以上の歴史を誇る「もはや老舗」のラーメンチェーン店です。
店舗の外観コンセプトも、昭和の時代から令和になった現在まで、脈絡と同じデザインを踏襲。
紅白の めでたいデザインに、「くるまや」の赤いネオンロゴ。
もうネオンが、令和の今となっては逆に斬新さを感じます。
この、令和になった今だからこそ何周もして「斬新に感じるラーメン」。
今回私が口コミを通して伝えたいポイントはそれです。
口コミ3. 注文方法・店内・客席
くるまやラーメン(東武動物公園店)の注文方法は、客席での注文。
くるまやラーメンの支店の中でも、東武動物公園店では、しっかりと写真が多めのメニュー表を採用しているので、商品(提供ラーメン)のイメージがつかみやすく安心です。
※支店によっては、文字だけのメニュー表を採用しているところもあります。
客席はテーブル席がメイン。
4人掛けのテーブル席が4~5つと、座敷席が2つ、カウンター席が5つ。
テーブル、小あがりの座敷、カウンター席と、来店客の好みに合わせた客席を配備しているのは嬉しいポイントです。
口コミ4. くるまやラーメンの名物「味噌ラーメン」を食す
くるまやラーメンで、絶対食べたいおすすめメニューは「味噌ラーメン」。
くるまやラーメンは「味噌ラーメン」が売りのラーメン屋です。
創業より50年以上続く「くるまやラーメン」のこだわりは、「北海道 千歳産の秘境が育んだ米味噌」と、独自の香辛料で配合された「秘伝の醤油ダレ」。
スープは豚骨、鶏ガラ、そして昆布をベースにした「和風のスープ」です。
これを、前述の「秘境の味噌」と「秘伝の醤油」とに合わせていきます。
すると、奥深いダシ感のある「和風 味噌ラーメン」が誕生します。
くるまやラーメンならではの、この「和風感が強い」味噌ラーメン。
それは、「二郎系ラーメン」や「激辛ラーメン」や「魚介×豚骨×鶏ガラのトリプルスープのラーメン」など、メディアから脚光を浴びる新世代のラーメンと比べて地味なものかも知れません。
けれど、多様な個性派ラーメンが生まれる中で、わが道を行く「覇道」を貫き、50年以上生き残ってきた味は、間違いない美味しさでした。
くるまやラーメンの店内の掲示物でみたのですが同店のコンセプトは次の2つに集約されます。
- 行列ができないまでも、どの世代からも愛される、食べ飽きない味噌ラーメンを提供する
- くるまやラーメンは、「和食」としても親しまれるラーメンを創造する
味わってみて、コンセプトに偽りなし。と思います。
くるまやラーメンの味噌ラーメンは、老舗が生む 「覇道の味噌ラーメン」。
令和時代で個性派のラーメンが跋扈している、今だからこそ、まだ食べた事の無い人にはぜひ一度食べてもらいたいおすすめのラーメンです。
ただ、一つ注意点が…。
チェーン店の弊害か、支店によっては「塩味が強すぎる」「ニンニクがなんか他の支店よりも多い気がする」といったことがあります。
※ 東武動物公園店の味が気に入ったとしても、他のくるまやラーメンの支店では、微妙に味が違うといったことがありました…。この点は少し残念です。
麺は中太のちぢれ麺。
スープは濃厚タイプです。
若干、塩味は強めでした。
東武動物公園店では、半ライスが1杯 無料サービスで付くので、ラーメンライスとして食べるとちょうどよい塩梅だと思います。
総評
くるまやラーメン(東武動物公園店)の魅力は色々とあるのですが、私が特に評価したいポイント・口コミは次の3点です。
- くるまやラーメンは、50年以上続く「もはや老舗」のラーメンチェーン店。
- おすすめメニューは「味噌ラーメン」。個性的なラーメンが誕生する中で、ひたすらにわが道を貫いた「覇道の和風・味噌ラーメン」です。
- スープは「和風」ベース。味噌は国内原産(北海道の秘境)。香辛料の配合は、秘伝です。
埼玉県南埼玉郡宮代町の周辺で「令和時代の今だからこそ食べたい 老舗の味噌ラーメン」をお探しの方は、くるまやラーメン(東武動物公園店)を ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
そのほか、下記に当てはまる方にも、このラーメン店はおすすめです。
- 東武動物公園駅をよくご利用される方
- 味噌ラーメンが好きな方
- 和風系のラーメンが好きな方
- 麺は「もちもち」の中太ちぢれ麺派、スープはこってり派の方
- 昔ながらのラーメンを味わいたい方
- ラーメンライスにおすすめのラーメンを探している方
くるまやラーメン(東武動物公園店)は、埼玉県南埼玉郡宮代町で営業する 令和時代の今だからこそ食べたい。老舗が生む覇道の和風・味噌ラーメンのお店です。
投稿:Menmaさん 投稿日:2021/12/18 20:51:22
★★★★☆3.86
東武動物公園駅・徒歩6分
二郎系ラーメン 人気店。
翌朝2時まで営業。
夜遅くまで開店しているのが嬉しい♪
会社員ドライバーの常連客が比較的多いです。
東武動物公園駅から近いのは便利。
駅からは約徒歩6分です。
近くには信用金庫(川口信用金庫宮代支店)があります。
お店の場所と道順に迷った時は目印に。
獲得称号
全国ラーメンガイドに掲載中の「くるまやラーメン東武動物公園店」の評価や特徴、魅力です。
スポンサーリンク
店舗の詳細
店名 | くるまやラーメン東武動物公園店 |
---|---|
特徴 | 夜遅くまで入店可 深夜営業 |
料理 カテゴリ | 二郎系ラーメン、激辛ラーメン、豚骨ラーメン、味噌ラーメン |
営業時間 | 翌朝2時まで営業 11:00~26:00 定休日:なし |
店舗の 所在地 | 埼玉県南埼玉郡宮代町本田2丁目26-1 川口信用金庫宮代支店の近く 周辺地図 |
最寄駅 | 東武動物公園駅 徒歩6分 |
周辺の施設・お店 |
|
関連タグ |
口コミ評判・おすすめメニューを投稿すると
店舗の人気をアップできます
口コミする
スポンサーリンク
【埼玉県】美味しいラーメンの 口コミ評判

★★★★☆3.94
【本場・正統派の喜多方ラーメン】 ~ 罪悪感も少ないヘルシーなラーメン 喜多方ラ…

★★★★☆3.97
15年以上続く、知られざる名店。
色々と残念な点も魅力な【優しくほっとする味わいの…
スポンサーリンク
「くるまやラーメン東武動物公園店」の 競合店となるラーメン屋
「くるまやラーメン東武動物公園店」の 競合店となるラーメン屋です。お店のサービスやメニューなど。食べ比べの参考にご活用ください。
東武動物公園駅のラーメン屋

★★★★☆4.05
いろいろ気になる点はあるものの「和風・二郎系ラーメン」は高く評価したい 麺屋 彬…
南埼玉郡宮代町のラーメン屋
埼玉県のラーメン屋
キーワードから探す
くるまやラーメン東武動物公園店の閉店・閉業・内容変更など 掲載情報の削除・修正を依頼する