【深夜も営業】北の麺房いちどうの 口コミ評判 1件
杉戸高野台駅から近い「北の麺房いちどう」ってどんな餃子の人気店? 口コミ評判、おすすめメニューをご紹介。

口コミ評判・おすすめメニューを投稿すると
店舗の人気をアップできます
口コミする
スポンサーリンク
特徴&常連さんの口コミ評判

15年以上続く、知られざる名店。色々と残念な点も魅力な【優しくほっとする味わいの札幌味噌ラーメン】。
北の麺房いちどうは、埼玉県北葛飾郡杉戸町にある「濃厚 札幌味噌ラーメン」のお店。
口コミ1. 店舗の立地 ~ 日光街道沿い お車での来店がおすすめ
北の麺房いちどうは、日光街道沿い 埼玉県北葛飾郡杉戸町下高野2692に位置しています。
最寄り駅は、東武日光線 杉戸高野台駅 徒歩17分(1km以上)。
駅から徒歩で通うのはかなりしんどいラーメン屋です。
国道4号線からなる日光街道に面していますので、お車での来店がおすすめ。
収容台数5~6台程度ですが、敷地内に無料駐車場も完備されています。
口コミ2. 店舗の外観 ~いちどうは「北海道味噌にこだわったラーメン店」なのだが まったく伝わらないのが残念
北の麺房いちどうの店舗外観は、「黒の壁面、道路沿いにぽつんと佇む個人経営のラーメン店」といった印象です。
黒い壁面のこじんまりした外観である為か、一見すると「ちょっと入りにくそう」とか「美味しいのか不安」な印象を受けます。
因みに、「北の麺房いちどう」は杉戸町で15年以上続く、ラーメン屋にしてはそこそこ長寿で歴史もあるお店です。
お客さんも連日のように訪れています。
ちゃんと美味しいし、大丈夫なんです。
けれど、店舗外観のおかげで、ちょっと損して、舐められかねない。
そんな残念さを持つラーメン屋です。
また、北の麺房いちどうは、北海道からわざわざ仕入れている「北海道産の味噌」にこだわった本格 札幌味噌ラーメンを名物とするラーメン屋なのですがその点も外観からは伝わりません。
看板には、黒字にオレンジ色の筆文字で「ラーメン 餃子」の二文字と、暗号のようにすっごく読みづらい配置でデザインされた「北の麺房いちどう」のロゴ。
提供されるラーメンの写真やイメージのイラストもない為、「何系のラーメンを売りとしているのか?」の情報は皆無。
もう、肝心の商品自体(提供するラーメン)にはこだわってるし、美味しいだけに、店舗の外観が残念でほんとうにもったいないと、通うたびに思っています。
口コミ3. 注文方法・店内・客席
北の麺房いちどうの注文方法は、客席での注文。
食券方式ではありませんので、メニューをじっくりと選ぶことができます。
けれど、肝心のメニュー表に写真が少ないのが、マイナス点でしょうか…。
これでは「メニューをじっくりと選べる」という客席注文での利点を活かし切れません…。
このちょいちょいある「残念さ」もまた、北の麺房いちどうの1週回っての魅力です。
メニュー表に写真が少ない代わりに、店内には、「いちどうが選ぶ おすすめメニューランキング」が掲載されています。
このランキングには、各ラーメンの特徴とこだわりが「店主のコメントベース」で掲示されています。
どんなものか、一部抜粋してご紹介しましょう。
- 第一位 いちどうみそ … 3種類のブレンドした味噌は甘みをひきたてマイルドな喉ごし。当店No.1のスープです。
- 第二位 くろとんこつ … 黒醤油をとんこつスープで割ったコクと旨味の絶妙なバランス。リピーターの多い「ハマる!」スープです。
- 第三位 みそ野菜 … いちどうみそをベースに肉と野菜を煮込んだスープ。まろやかで旨味たっぷり。「やさしい味だね~」byお客様
いかがでしょうか。
伝わるようで、伝わらない、この絶妙な感じ。
メニュー表からの情報が少ない分、このランキングを参考にして何のラーメンにするかを選びたいところですが、やっぱり残念さを感じます。
こんな点も、いちどうの可愛いところです。
客席はテーブル席がメインといったところ。
カウンター席は5~7席、4~6人掛けの広めのテーブル席が5つあります。
カウンター席では、店内スタッフさんが休憩時、おもむろにまかないを食べ始めます。
そこもまた、いちどうのスタイルです。
口コミ4. 北の麺房いちどうの名物「いちどうみそ」を食す
北の麺房いちどうで、絶対食べたいおすすめメニューは「いちどうみそ」。
「いちどうみそ」は看板メニューだけあって、初来店のお客さんにはぜひおすすめの一杯です。
北海道からこだわって仕入れている味噌を、更に独自の配合でブレンド。
コクがあり、濃厚で、けれど、しょっぱすぎない。
塩味と旨味が絶妙な「濃厚 札幌味噌ラーメン」に仕上がっています。
北海道本場の札幌味噌ラーメンといえば「麺屋 彩未(SAIMI)」が名店として有名ですが、彩未が「力強い味わいの札幌味噌ラーメン」だとすれば、いちどうは「まろやかで優しい味わいの札幌味噌ラーメン」です。
なお、所感となりますが、味わいはまろやかですが、「コク」は強く、人によってはちょっと胃もたれ気味に感じる方もいると思いますので、大盛りにするかは胃の調子と相談しながらが良いと思います。
麺は中太のちぢれ麺。
自慢のスープと絡み合って、その美味しさ間違いなしです。
総評
北の麺房いちどうの魅力は色々とあるのですが、私が特に評価したいポイント・口コミは次の3点です。
- びっくりするほど美味しいとか、インパクト抜群のラーメンではないものの、穏やかでやさしい味噌ラーメンです。
- ありそうで無い「絶妙な味のバランス」が光る「いちどうみそ」がおすすめのメニューです
- 色々ある「残念な点」もまた、いちどうの魅力です
埼玉県北葛飾郡杉戸町の周辺で「優しくほっとする味わいの札幌味噌ラーメン」をお探しの方は、北の麺房いちどうを ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
そのほか、下記に当てはまる方にも、このラーメン店はおすすめです。
- 国道4号線、日光街道をよくご利用される方
- 味噌ラーメンが好きな方
- 塩味控えめなラーメンの方が好みに合う方
- 麺は「もちもち」の中太ちぢれ麺派、スープはこってり派の方
- 優しく穏やかな味わいのほっとするラーメンをお探しの方
北の麺房いちどうは、埼玉県北葛飾郡杉戸町で営業する 色々と残念な点も魅力な優しくほっとする味わいの札幌味噌ラーメンのお店です。
投稿:Menmaさん 投稿日:2021/12/18 19:35:45
★★★★☆3.97
杉戸高野台駅近くの 餃子の 人気店。
麺が美味しい。
獲得称号
全国ラーメンガイドに掲載中の「北の麺房いちどう」の評価や特徴、魅力です。
スポンサーリンク
店舗の詳細
店名 | 北の麺房いちどう |
---|---|
特徴 | 餃子が美味しい 朝ラーメン 深夜営業 |
料理 カテゴリ | 豚骨ラーメン、味噌ラーメン |
店舗の 所在地 | 埼玉県北葛飾郡杉戸町下高野2692 周辺地図 |
最寄駅 | 杉戸高野台駅 徒歩17分 |
関連タグ |
口コミ評判・おすすめメニューを投稿すると
店舗の人気をアップできます
口コミする
スポンサーリンク
【埼玉県】美味しいラーメンの 口コミ評判

★★★★☆3.85
鶏ガラと、豚かな? ストレスの細麺が、カツオのオイルと絡んで 煮干しがやさしく香…
スポンサーリンク
「北の麺房いちどう」の 競合店となるラーメン屋
「北の麺房いちどう」の 競合店となるラーメン屋です。お店のサービスやメニューなど。食べ比べの参考にご活用ください。
杉戸高野台駅のラーメン屋
埼玉県のラーメン屋

★★★★☆3.98
超有名 激辛ラーメン店。
「北極ラーメン」を食べるなら【辛さ3倍以上】がおすすめ。
…

★★★★☆3.83
【二郎系ラーメン】おすすめメニューは「ラーメン(【あえて】無料トッピングなし)」…
キーワードから探す
北の麺房いちどうの閉店・閉業・内容変更など 掲載情報の削除・修正を依頼する